「サステナブル×Well-being」

企業の未来を支える総務の力を、体験と交流で育む一日。

環境配慮、働き方改革、健康経営、地域連携──
企業の持続可能性を支えるキーワードが、今や総務部門の重要なミッションとなっています。
本イベントでは、そんな総務の皆さまに向けて、サステナブルとWell-beingをテーマにした実践的な学びとつながりの場をご提供。
講演や体験型プログラムを通じて、日々の業務に活かせるヒントを得られるだけでなく、他社との交流を通じて新たな視点や刺激を得られる貴重な機会です。
未来志向の総務の皆さま、ぜひご参加ください。

 

登壇者・ゲスト

Speaker/Guest

知恵と想いを分かち合う、特別なひとときを。

本イベントでは、サステナブルやWell-beingに情熱を持って取り組む方々が参加し

実践的かつ多角的な知見を共有します。

村上大介さん

株式会社山櫻
マーケティング部門 部長

村上 大介 

2001年株式会社山櫻へ入社。印刷業界を中心とした法人営業として活動をスタートし、現在はSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献するエシカル製品の企画開発や山櫻公式YouTubeチャンネル「やまチャンネル」運営、およびSDGsセミナーの企画などを通じ、エシカルな企業活動とセールスマーケティングを手掛けている。

福田多美子さん

株式会社シェダル
代表取締役

福田  多美子 

SDGs/サステナビリティ支援を専門とする株式会社シェダル代表。体験型研修やコンサルティングを通じて企業の社内浸透を支援。複数の公認資格を持ち、カードゲームやワークショップを活用した研修が好評。持続可能な社会づくりに向け、企業の意識改革と行動変容を後押ししている。

鈴木大将さん

クックたかくら
取締役

鈴木 大将 

親子三世代で惣菜づくりに携わり活躍。オーガニック・無添加にこだわったベジタリアン惣菜の製造を担い、伝統と革新をつなぐ存在として注目されている。地域とのつながりを大切にし、食を通じたコミュニティづくりにも取り組む。若い世代の感性を活かしながら、持続可能な食文化の発信にも力を入れている。

 

タイムテーブル

Time table

14:00 - オープニング

開会の挨拶と本日の流れをご案内。

14:10 - 講演①

講演:村上大介 氏(株式会社山櫻 マーケティング部門 部長)

カーボンニュートラルの最新知識を紹介。村上大介氏が、山櫻におけるカーボンニュートラルの取り組みや、紙の名刺が環境に与える影響について再考します。環境保全と本当の豊かさの共存をテーマに、持続可能な未来に向けたヒントを共有します。

14:30 - ワークショップ

ファシリテーター:福田多美子 氏(株式会社シェダル 代表取締役)

「SDGs de 地方創生カードゲーム」を使った体験型ワークショップ。参加者全員で、持続可能な町づくりを行うゲームです。人口、経済、環境、暮らしの4つの指標を成長させ、地域の課題解決と持続可能な発展を目指します。

16:00 - オフィスツアー

移転を機に「CORE PARK × TOKYO」として生まれ変わった日本橋の共創型オフィス「ViCreA 東京」の見学ツアーです。はたらく歓びを感じることのできるパーク~の実現に向けた様々な取り組みをご覧いただけます。

17:00 - 講演②

講演:鈴木大将 氏(クックたかくら 取締役)

クックたかくらの鈴木大将氏が、社員の健康と満足度を高めるために、企業が食生活にどう関わるべきか語ります。持続可能な食の選択が、Well-beingと企業価値の向上につながるヒントを探るお時間です。

17:30 - トークテーブル

サステナブルケータリングをご用意しています。

18:30 - クロージング

イベントは18時30分終了予定で、各コンテンツの間には適宜休憩時間を設けますので、無理なくご参加いただけます。

 

コンテンツ

Contents

講演を聴くだけでなく、サステナブルを実際に体験できるスペースや、

当日限りの特別なコンテンツをご用意しております。

LFCコンポスト

コンポスト体験

フードロスを考えるリアルな実践機会として、参加者が実際に食事をしながら「どうすれば無駄を減らせるか」を体感します。食べ終わった後の残渣はその場でコンポストに投入。環境への配慮を行動に移すことで、イベント後の日常にも活かせる実践的な気づきと行動変容のきっかけを提供します。

画像出典:LFC(ローカルフードサイクリング株式会社)

サステナブルラウンジ

サステナブル・ラウンジ

イベントの振り返りを通じて、お客様同士の交流を深めていただくトークテーブルです。食を通じて「生きること」に寄り添う“クックたかくら”による軽食をご用意しました。

さらに、大阪・関西万博でも提供された、食の未来を表現する一品「水音の珠 -MIZUNE NO TAMA-」もお楽しみいただけます。

VicreA東京

オフィスツアー

移転を機に「CORE PARK × TOKYO」として生まれ変わった日本橋の共創型オフィス。 “はたらく歓びを感じることのできるパーク”の実現に向けて、空間設計・働き方・コミュニケーションのあり方など、さまざまな視点からの取り組みが展開されています。訪れる人が、働くことの意味や価値を再発見できるような、創造性とつながりに満ちたオフィスの姿をご覧いただけます。

 

イベント概要

Outline

イベント名: サステナブル・Day!  体験して、つながる一日 〜食・地域・オフィスから考える未来~
日時: 2025年10月17日(金)14:00〜18:30
会場: ViCreA 東京
参加費: 無料
参加方法: オフライン開催
定員: 30名
主催: 株式会社山櫻
ご注意事項:
■ご参加に際してのご注意事項
・「講演」「トークテーブル」を含むすべてのセッションは事前申込制です。
・当日、空席がある場合に限り、お申し込みのない方もご参加いただけます。
・主催者がイベントの趣旨にそぐわない目的での参加、または競合企業の関係者であると判断した場合には、ご参加をお断りさせていただくことがございます。
・会場内では、株式会社山櫻および協賛メディアによる写真および動画の撮影が行われる予定です。会場内の来場者が映り込む場合があります。撮影された写真・動画は、株式会社山櫻および協賛メディアが制作する広告物(Webページ、YouTube、メール、資料など)に使用される場合があります。あらかじめご了承ください。

■懇親会ご参加に際してのご注意事項
・席数に限りがあるため、NAMEROOMサービスをご利用中の企業さまを優先してご案内いたします。
・飲食のみを目的としたご応募・ご来場はご遠慮ください。

 

 

会場へのアクセス

Access

ViCreA 東京
〒103-6035 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 35F
リコージャパン株式会社 日本橋事業所

交通アクセス

  • 東京メトロ 銀座線・東西線/都営浅草線「日本橋駅」B6出口直結
  • 東京メトロ 銀座線・半蔵門線「三越前駅」より徒歩3分
  • JR山手線「東京駅」八重洲南口より徒歩6分

会場の公式サイトはこちら

 

 

参加登録

Registration

 

ハイフンなしでご入力ください
ご記入頂きました情報は、当社の個人情報保護方針に従い厳重に取扱います。個人情報保護方針につきましては下記よりご確認いただけます。 株式会社山櫻 プライバシーポリシー https://www.yamazakura.co.jp/privacy/