「より良い福利厚生」を考えるきっかけに
企業にとって、福利厚生は単なる「制度」ではなく、従業員の多様な働き方や価値観に寄り添い、組織の成長を支える重要な仕組みです。
しかし、現場では「どんな制度が本当に役立つのかがわからない」「導入しても利用率が伸びない」「コストや運用負担が重い」といった悩みも多く聞かれます。
そこで今回のウェビナーでは、実際に導入している企業の悩みや市況感をもとに、「自社にとって本当に意味のある福利厚生とは何か?」を考えるきっかけを提供します。
こんな方におすすめ!
●福利厚生の見直しや導入を検討している方
●制度の利用率や従業員満足度を高めたい方
●柔軟な福利厚生事例に興味のある方
参加者へのメッセージ
このウェビナーは「カンリー福利厚生」の説明会ではなく、皆さまの会社にとって本当に必要な福利厚生を考えるヒントやアイデアを持ち帰っていただく場です。
より良い福利厚生は、従業員の満足度や定着率を高めるだけでなく、企業の成長にも直結します。
「自社に合った福利厚生」を考える一助となれば幸いです。皆さまのご参加をお待ちしております。
イベント詳細
イベント名:従業員に使われる福利厚生とは? 企業が取り入れるべき制度のポイント
配信日:2025年8月25日(月曜日) 12:00 - 12:50
主催:株式会社山櫻
参加費:無料(事前登録制)
開催形式:オンライン(Zoom)
お問い合わせ先:web@yamazakura.co.jp(株式会社山櫻 担当: 石倉)
※ オンライン配信は、途中視聴や途中退席も可能です。
※ ご連絡不要で、登録後のキャンセルも可能です。
※ 無料で事前登録・視聴が可能です。
※同業他社様にはご参加をご遠慮いただいております。誠に恐れ入りますが、予めご了承ください。
登壇者情報
株式会社カンリー
HR事業部 カンリー福利厚生 事業責任者
林 佑樹 氏

株式会社カンリー公式HP: https://biz.can-ly.com/
タイムテーブル
12:00~12:05 オープニング・ご挨拶
12:05~12:35 業員に使われる福利厚生とは? 企業が取り入れるべき制度のポイント
12:35~12:40 質疑応答
12:40~12:45 クロージング
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
お申込み