オフィスづくりとバイオフィリックデザイン
〜“緑視率”で変わる働く環境〜
人的資本経営が注目される中、従業員のエンゲージメントや生産性を高める空間づくりが求められています。
本ウェビナーでは、自然とのつながりを活かした「バイオフィリックデザイン」の考え方とともに、近年注目され始めた「緑視率(視界に占める緑の割合)」に焦点を当て、オフィス空間におけるその効果と設計手法をわかりやすく解説します。
緑視率がもたらす集中力や創造性への影響、五感に訴える空間演出の実例に加え、植物をただ「飾る」のではなく、「働く人のパフォーマンスを引き出す戦略的な要素」として活用する視点をご紹介します。
植物の配置や種類によって、空間の印象や心理的な快適さがどう変わるのか、科学的な根拠や導入事例を交えてお伝えします。
「緑があるだけで、こんなに違うのか」と気づいていただける内容です。
こんな方におすすめ!
・オフィスのリニューアルや移転を検討中の企業担当者様
・従業員のエンゲージメントや生産性向上に課題を感じている人事・総務ご担当者様
・「緑視率」など新しい視点で空間設計を見直したい経営者・施設管理者様
・バイオフィリックデザインやウェルビーイングに関心のある建築・インテリア関係者様
・働く人の“心地よさ”を重視した空間づくりを目指すすべての方へ
SPEAKER
スピーカー情報
高原 良午(たかはら りょうご)
株式会社グリーンロード 代表取締役
事業内容:
・観葉植物・生花の販売およびレンタル
・花束・アレンジメント制作
・イベント装花・空間装飾
・ガーデニング・造園の企画・設計・施工
・オフィス空間のバイオフィリックデザイン提案
イベント詳細
配信日:2025年7月17日(木曜日) 12:00 - 12:45
主催:株式会社山櫻
参加費:無料(事前登録制)
開催形式:オンライン(Zoom)
お問い合わせ先:web@yamazakura.co.jp(株式会社山櫻 担当: 石倉)
※ オンライン配信は、途中視聴や途中退席も可能です。
※ ご連絡不要で、登録後のキャンセルも可能です。
※ 無料で事前登録・視聴が可能です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
お申込み