企業における福利厚生は、従業員のモチベーション向上や離職率の改善に直結する、非常に重要な要素です。充実した福利厚生制度は、社員の満足度や働きがいを高めるだけでなく、企業全体の生産性を向上させる鍵ともなります。あなたの会社でも、より良い職場環境を実現したいと思いませんか?
このウェビナーでは、株式会社カンリーの「カンリー福利厚生」についてご案内し、アルバイト・パート・派遣スタッフなど雇用形態やはたらく場所を選ばずに利用できる採用・定着を促進する新しい福利厚生DXサービスについて理解を深めます。参加者の皆様には、具体的な事例や実践的なアプローチをお伝えし、自社の福利厚生制度を見直すための貴重なヒントを提供します。この機会を通じて、あなたの企業の福利厚生を一段と向上させるアイデアを得ていただければと思います。
【ウェビナーのポイント】
- どうすれば福利厚生の利用率が上がるのか?
- 成果が出る福利厚生とは?
- 成功する福利厚生の共通点とは?
これらのポイントをしっかりと学ぶことで、福利厚生の利用率を向上させ、従業員の離職率を改善することが可能になります。実際に、離職率が数%改善するだけでも、コスト削減や業務効率の向上につながります。面接や退職対応にかかる人件費を考慮すれば、時間とお金の大幅な節約が実現できるのです。
このウェビナーに参加することで、成功する福利厚生制度を導入するための具体的なノウハウや実践的な知識を手に入れることができます。皆様のご参加お待ちしております。
こんな方におすすめ!
●人事・労務担当者や経営者
●福利厚生制度の導入を検討している企業
●従業員のエンゲージメントを向上させたいと考えるマネージャー
●福利厚生の効果を最大限に引き出したいと考えるビジネスパーソン
●離職率の改善やコスト削減に関心のある方
イベント詳細
イベント名:従業員に使われる福利厚生とは? 企業が取り入れるべき制度のポイント
配信日:2025年4月15日(火曜日) 12:00 - 12:45
主催:株式会社山櫻
参加費:無料(事前登録制)
開催形式:オンライン(Zoom)
お問い合わせ先:web@yamazakura.co.jp(株式会社山櫻 担当: 石倉)
※ オンライン配信は、途中視聴や途中退席も可能です。
※ ご連絡不要で、登録後のキャンセルも可能です。
※ 無料で事前登録・視聴が可能です。
※同業他社様にはご参加をご遠慮いただいております。誠に恐れ入りますが、予めご了承ください。
登壇者情報
株式会社カンリー
HR事業部 カンリー福利厚生 事業責任者
林 佑樹 氏

株式会社カンリー公式HP: https://biz.can-ly.com/
タイムテーブル
12:00~12:05 オープニング・ご挨拶
12:05~12:35 運用される福利厚生とは? 企業が取り入れるべき制度のポイント
12:35~12:40 質疑応答
12:40~12:45 クロージング
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
お申込み